CONTACR

社員からのメッセージ

deco
deco
deco

データとサイエンスで
加速するDX

マネージングディレクター
チーフデジタルオフィサー
十倍 大仁郎
十倍 大仁郎
deco
deco
deco
deco
deco
deco
deco
deco
deco

history

数理物理学で博士号を取得後、AI研究、AIベンチャー、コンサルティング会社を経て現職。
データサイエンスとデータ活用戦略を専門とし、業界を問わず、ビジネスの立ち上げから業務・組織改革、人材育成等、DXにかかる幅広い領域での支援を経験。

TASK

デジタル技術を活用して物事の「質」を変革することがDXの要点だとして、「質」の変革には、現状を正確にとらえたうえで、未知のあるべき姿を描き実現する創造力が必要となります。
その際、データサイエンスの技術と頭の使い方は、創造力の発射台となる現状把握の精度を飛躍的に高め、また発射台に込める創造力をいかにDXまで到達させるか、つまり未知のあるべき姿とその実現に向けてのステップを描くための、強力な武器になると考えます。
私のミッションは、データサイエンスを武器としてDX推進を支援するこの会社が、より社会・地域・企業・人と繋がるための仕組みや人財の育成、企業文化の醸成です。

IDEAL PERSON 求める人材

データサイエンスを武器に、DXで世界をリードする志をもった人と一緒に働きたいです。
TCAには、高度なデータサイエンスの分析アルゴリズムを構築する専門家だけでなく、それを支える分析基盤の専門家、データサイエンスの要点を捉えてビジネスに繋げる専門家など、様々な個性や得意分野を持つメンバーが在籍し、チームとしてそれぞれの強みを相乗的に活かす環境が整っています。志のまま飛び込み、思い思いのチャレンジを探求して欲しいと考えます。

message

考える力が社会人生活における最大の武器になるはずです。
データを高度なアルゴリズムで処理し示唆を抽出する事はデータをサイエンスする目的の1つではありますが、最も重要な目的はデータを活かすことのできる領域やデータの限界を知る事だと考えます。コンピュータやデータを扱う技術が急速に進化し続けている現在、データで対処する事がベストな領域であるならばデータを最大限活かす事を考えれば良く、現状データでの対処が難しい領域でも、どうにかしてデータを有効活用できるのであれば、まずその解決方法を考えれば良いと思います。また、根本的にデータでの対処が難しい領域であれば別の方法を考えればよく、仮にそこが自分の苦手とする領域ならば、得意な人に考えてもらえば良い。
データサイエンスに対する理解が深まるにつれて、「考える力の適材適所」が洗練されていくのを感じられると思います。それは特に、社会人として1人の力では対処できない大きな仕事にチームでチャレンジする際、大きな武器になると思います。
データサイエンスの視点を加味し考える力を磨きつつ、誰も創造した事のないDXを共に加速させていきませんか?

message
INDEX